Amazon(アマゾン)でガンプラ再販を定価以下で表示する検索方法が大変便利だった話。

2023年11月11日

Amazon(アマゾン)でガンプラ新作、ガンプラ再販の販売価格から転売価格を排除して、定価で表示させる検索方法について説明します。

これを利用すれば買えない、高い価格で再販を購入や予約しなくて済むと思います。

少しでも再販祭りとかの手助けになればと思います。

Amazon(アマゾン)でガンプラを定価以下で表示する検索方法が大変便利だった話。

2019年、コロナウイルスによる世界を巻き込んだパンデミックにより様々な日常が一変。

海外旅行や地元帰省、学校行事にご近所付き合い、様々な事に大打撃を与えた年・・・

中でも物流はとてもとても大打撃を受けましたね。

マスク、消毒液はまたたく間に消え去り、外出禁止となった現状では生活必需品以外の物流はほぼストップ。

中でも娯楽関連はアウトドアは完全禁止、となると注目が俄然集まりだしたのはインドア系。

ゲームはもちろんの事、テーブルゲームやプラモまでと需要は高まりました。

業界としては怪我の功名ですが、いつだってそこに目をつけるハイエナが居るものです。

マスクや消毒液が店頭から一旦消えましたが、再び出てきた時は価格が高騰。

マスク数百円が数千円なんて当たり前、しかも大量に・・・一体どこにそんな在庫があったのか?

いえ、在庫を持ってたんではありません、正規店で売られていた在庫を買い占めて倍の値段で売りつけてるんです。

そう「転売」です。

コロナ前でも転売は有りましたが、コロナになってから更に酷くなり、マスクや消毒液は国が取り締まるまで発展、各フリマ、オークションサイトでも取り扱いが禁止なったりと大問題になりました。

それで収まる訳がなく、転売の魔の手は上記でも書いたゲーム、プラモまで侵食して行きました。

元々ゲーム機やフィギュアなんかは狙われやすかったですが、コロナ禍において爆発的に人気が加速したNintendo Switchとあつまれ!どうぶつの森、PS5は特に転売されまくり、対策としてヨドバシカメラでは一人に付きクレジットカード一回のみの制限を設けたりしてました。

また、PS5は転売が横行しすぎて肝心のゲームソフトの売れ行きが悪くなるなど悪影響を及ぼした事も・・・

あの時純粋にPS5を買って遊んだ人はどのくらい居るのだろうか?・・・

更にその魔の手は予期せぬ所へと広がり、ファンと転売屋の間で争奪戦となる事に・・・

それがバンダイ(現:バンダイナムコエンターテインメント)が主力のガンダムのプラモデル、略して「ガンプラ」である。

元々人気があり海外展開もしていましたが、コロナ禍においてガンプラの魅力が世界中で再確認されて売上が伸びたそうですが、最悪な事にそこに目をつけた転売屋によって根こそぎガンプラを刈り取られてしまいました。

当時、そんな事になるなんて思いもしなく、購入制限も転売対策も無かったですが、現在ではHGは3つのみで一つの機体に対して一つのみや、購入後中身を開封して渡すなどの対策が講じられてます。

また、ガンプラは歴史が長く種類も多いので、生産を停止して店頭にある在庫のみの場合が多く、人気のある機体は特に争奪戦となっておりました。

元々ガンプラを趣味とするモデラーは一個はもちろん複数買って小隊を作ったりジオラマや改造を施し自由に作ってましたが、転売屋の侵食により購入数の激減、入手困難に陥り、ガンプラを引退したり一部の怒りの矛先を店舗やバンダイに向けるなどの事態になっておりました。

更にガンプラと関わりの深い模型雑誌の編集者や訳の分からん経済の何かおえらいさん見たいな輩による転売屋擁護発言で火に油を注いだりされたせいで、遂にバンダイから正式に転売行為に対する警告を発表、相当ブチギレてましたね。

これで転売が激減したかと言うと、物価の上昇や現在も続くコロナ状況により転売行為は未だ収まらず・・・

ですが、バンダイ側も手をこまねいてる訳ではなく、工場増設や生産を増やしてまあまあ状況は改善の一歩をたどっておりますかな。

それでも新作は出ますしガンプラ以外も出しますからね。

さて、長々と愚痴まじりの前置きとなりましたが、転売屋の温床で有名なのがAmazonですね。

AmazonはAmazonが取り扱う商品の他に、マーケットプレイスと言う個人枠での販売も取り扱ってます。

ネットショップだったり完全に個人だったり、まあ分かりやすくフリマですよね。(Amazonの方が古いですが)

Amazonが新商品を取り扱いを開始し、予約が終了すると、代わりに姿を表すのがマーケットプレイスですが、実はこのマーケットプレイスこそ転売の温床となっており、本来は定価の値段に対しAmazonが販売を代行するのみで送料がかかるぐらいなのですが、値段に制限がなく定価以上は当たり前、定価だったり定価以下の場合は送料がアホみたいに高いとやりたい放題の場所。

更に一部の商品では詐欺行為が行われており見本と違う画像が送られてきたり商品が届かなく雲隠れされたりなどあるそうです。

その為、Amazonを知る人はマーケットプレイスに嫌悪感を抱いており、取り扱い元が「Amazon.JP」もしくは「アマゾンジャパン合同会社」でないと安心出来ない事もあります。

とは言え、ちゃんと正しくマーケットプレイスを使ってる正規店もあるので注文前に発送元を調べると良いでしょう。

で、そんなマーケットプレイスの転売屋を除外してAmazonのAmazon発送による定価のみを表示する方法を見つけました。

それがこのコード「&emi=AN1VRQENFRJN5」

この上記コードをAmazon検索のURLの一番後ろに付け足すと、「Amazon.JP」もしくは「アマゾンジャパン合同会社」をメインにした検索結果が表示されます。

マーケットプレイスにはあるけどAmazonで取り扱いしてない物に関しては表示されません。

実際に使ったURLがこちら

&emi=AN1VRQENFRJN5を使ってないAmazonガンプラリンク

&emi=AN1VRQENFRJN5使って転売屋を除外したAmazonガンプラリンク

一目瞭然。

今回はガンプラを使ってやってみましたが、Amazon検索が主体なので他の結果でも可能です。

ただし、この方法はURLに直接付け足すのでURLを直接打ち込める媒体のみで可能となります。

ブラウザは余裕ですがアプリの場合は自動的にチェック項目での表示、それと検索結果を再表示したり商品ページでは使えないので注意が必要です。

いや~、この方法早く知ってたらAmazonで予約できなかったあれやこれや予約できたのになぁ・・・

ちなみにこの方法でフィギュアーツウマ娘、スペシャルウィークを予約できました。

一応サイドのチェック項目でも絞る事が出来ますが、こっちの方が早いですので試してガッテン。

Amazonのスマホアプリからガンプラ検索の方法はこちらで纏めました。

amazonショッピングアプリからガンプラを定価で検索表示する方法。

Amazonでガンダムビルドメタバースのガンプラを定価で予約するリンク

Amazon(アマゾン)で30 MINUTES SISTERS(ミニッツシスターズ)の新作、再販の予約を定価で買う為に表示する便利な検索方法の話。

偽物や送料詐欺のトラブルを防ぐamazonの検索方法

バンダイのガンプラ再販定価のタイミングを買い逃さない為のamazonリンク

Amazon(アマゾン)でMODEROID(モデロイド)の新作、再販の予約を定価以下で買う為に表示する便利な検索方法。

今現在、新型PS5(プレステ5)がAmazon(アマゾン)で定価以下で買える転売ヤーを排除した検索方法

Amazonでポケモンカード(ポケカ)を定価で予約する検索方法が大変便利だった話。

スマホでamazonマーケットプレイスを除外、排除する検索方法

amazonで水星の魔女のガンプラを定価で予約、買う検索方法

販売元のAmazon.jpとアマゾンジャパン合同会社の主な違いな話

amazon(アマゾン)関連記事まとめ