Translate:

ネタバレ、伏線から参考する #仮面ライダーリバイス 第13話「フェニックス危機一髪!」の感想

https://www.youtube.com/watch?v=89Oi9w8A9a0

仮面ライダーリバイス 第13話「フェニックス危機一髪!」のあらすじ

フェニックスの要塞、スカイベースが燃料補給や物資補充で着陸する日。

隊員も適宜休暇を取るにあたり、人員が手薄になる為、防衛を五十嵐一輝、五十嵐大二、五十嵐さくらの三人と、門田ヒロミに任せる事になる。

意気込む一輝にジョージ狩崎は、新たなバイスタンプの調整の為、リバイスドライバーを取り上げてしまう。

更には門田ヒロミの体への考慮からデモンズドライバーも預かることとなり、ヒロミと一輝は休養を余儀なくされる。

大二とさくらは一輝とヒロミの分まで頑張ろうとするが、一輝は心配から焦りを感じる。

時を同じくしてアギレラ、オルテカ、フリオ、新たに加わった灰谷天彦の元にカメンレオンデッドマンが現れ、デッドマンズを率いてスカイベースを襲撃する。

目的は以前バイスタンプを悪用していた弁護士、工藤 康の救出、更にスカイベース内にあるバイスタンプ。

変幻自在のカメンレオンデッドマンがスカイベースをかき乱し、ギフジュニアの大群が押し寄せる。

大二とさくらはスカイベースを守りきれるのか?

13話にて恒例の中間フォームが出てきましたが、近年ではまだまだパワーアップする事を考えると中間と言うより強化フォーム第一弾って感じでしょうか?

まあそれはさておき、前回、五十嵐家の妹のさくらが仮面ライダーとして覚醒、兄二人と肩を並べてベルトを見せる姿は実に満足げな顔、これは三兄妹同時変身来る!!!と思った矢先に一輝がパワーアップのためストップ、三兄妹同時変身はお預けでしたね。

しかし、大二とさくらの同時変身があったので楽しみは後にとっておきましょう。

カメンレオンデッドマンはスカイベースに潜入任務に付いていたことが判明しましたが、変幻自在に姿を変えるカメンレオンが本当に司令なのか・・・

まあ、消去法だともう怪しいの司令しか残ってないんだけどね。

今回、門田ヒロミは変身お預けでしたが、使命感から戦いに参加するものの、前線には出れないため実体化したラブコフを守る役割。

ラブコフの愛らしい姿に庇護欲が目覚めたのか我が命にかけて守りだし始めました。

一話ではリバイスドライバーでの変身失敗からカゲロウ説も出てきてましたが、カゲロウに取り込まれた大二を心配したり、前回では変身しようとするさくらの気持ちをフォローしたりと、一輝と同じで兄妹を見守るもうひとりの兄貴分という所が出てきてますね。

ラブコフの姿をかわいいと素直に口に出して、今回の守る姿からもしかしてかわいい物好きなのでは?

後、何気にバイスとのコンビネーションもこなす柔軟性も持ってますね。

そしてそんな門田さんは今回人気が更に上昇したのかデモンズドライバーも締め切り間近で三次発注が決定するほど。

いやおめでたい!おめでたいけど、締切は伸ばさない非情なプレミアムバンダイ・・・

まあ年末だしバンダイだって年末年始はお休み入るから仕方ないっちゃ仕方ないけど。

人気上昇中な門田ヒロミですけど、そんな彼に一つの心配事がファンの間で出てきてますね。

それはクリスマスを無事に乗り切れるかどうか?

仮面ライダーではちょっとした恒例になりつつあるクリスマス回ですが、いや普通に愉快なクリスマス回で収まってほしいなぁ・・・

広告