#仮面ライダーリバイス ネタバレと伏線から参考するリバイス 第24話:「狩崎博士の戻せ!あべこべ大作戦!」

仮面ライダーリバイス

ネタバレと伏線から参考するリバイス 第24話:「狩崎博士の戻せ!あべこべ大作戦!」のあらすじ。

ローリングバイスタンプの影響で一輝とバイスが逆になってから1週間が経っていた。

しあわせ湯では代わりにバイスと玉置が奮闘するも、バイスはその姿から客から驚かれ、玉置は真面目だけど不器用で失敗を繰り返し、客足はみるみる途絶え銭湯の客足は遠のいてく一方だった。

そんな中、ジョージ・狩崎が一輝とバイスを元に戻す方法を見つけたが、バイスが狩崎を信用できないという気持ちの部分に一輝が待ったをかける。

一方、オルテカはデモンズドライバーのさらなる進化のため、狩崎をターゲットに動き出す。

ネタバレと伏線から参考するリバイス 第24話:「狩崎博士の戻せ!あべこべ大作戦!」の感想。

前回、ローリングバイスタンプをフェニックス隊員に扮したWEEKEND構成員が渡したけど、Twitterでバイスの不調を治す、狩崎さんが作って渡してほしいと頼まれたのセリフに嘘がないって話聞いて上手い事できてるな!と関心しましたね。

「ジョージ狩崎が」とは言ってないし、WEEKEND代表が父崎なのでフェニックス隊員じゃない以外何一つ嘘言ってないんですよね・・・いや凄い。

さて、一輝がバイスのような精神体になってから一週間、元は人間なのでちゃんと腹は減るみたいで、そのままだと餓死するとの事、しかもバイスも特に完全に乗っ取った訳じゃないから一輝が餓死するとバイスも消滅と言う危険性ですね。

消滅とかじゃなくて普通にメシ食えないからって・・・意外と単純な理由ですね。

もとに戻る方法はレックスバイスタンプのエナジーをローリングバイスタンプに取り込んで最初の変身の時のように一輝をバイスに上塗りする方法。

一輝は了承するも、バイスは門田ヒロミへのデモンズドライバーの件でジョージ狩崎を信用できず、一輝の身を案じるあまり難色を示す。

バイスの思いを感じた一輝はジョージ狩崎にバイスが納得するための時間をもらう。

初期と比べて一輝とバイスがただの契約関係のコンビではなく、互いに互いを思いやる相棒になってきましたね。

大二は大二でカゲロウの力が強くなってる様子で、そこに門田ヒロミの不在、一輝とバイスの逆転、バイスと玉置のポンコツ具合と色々と頭抱えてる様子で、叱る姿に余裕がない感じですね。

さくらはさくらで一輝の代わりにバイスや玉置の面倒を見て、WEEKENDへ抗議しに行く行動力だが、WEEKENDの牛島光から誘われてるが今の所強引所はない様子。

ジョージ狩崎は前々から牛島家をマークしていたが、ローリングバイスタンプの存在から死んだと思っていた父の存在を確信、牛島光と接触するが、直後にオルテカが強襲、鍛えてるからと余裕を見せるものの腹パン一発で気絶させられる・・・鍛えてるとは一体・・・

攫われたジョージ狩崎はオルテカからデモンズドライバーの隠された力を開放するよう言うが、その事を教えたのが狩崎父と聞いて、科学者の好奇心でオルテカの条件を飲む。

ジョージ狩崎が攫われ、一輝とバイスを心配するさくらの携帯にグラサン博士からの連絡が入る。

一応さくらとも連絡先交換してたんだね、しかし、グラサン博士っていまいち信用してないなw

ジョージ狩崎からの連絡で指定した場所に向かうと、待っていたのはジョージ狩崎とオルテカだった。

狩崎の協力でデモンズドライバーの力を開放したオルテカが一輝達に襲いかかる。

一方でジョージ狩崎はバイスに元に戻るかどうかを尋ねる。

それでも難色を示すバイスに一輝は俺を信じろと、俺は狩崎さんを信じるから狩崎さんを信じる俺を信じろとバイスに言います。

そしてバイスは、狩崎ではなく狩崎を信じる一輝を信じる事で元に戻る方法を了承します。

このグレンラガンのカミナが相棒のシモンに言った「俺を信じろ!お前を信じる俺を信じろ!」みたいなセリフが響きますねぇ・・・

ちなみにグレンラガンのこのセリフは話が進むにつれ「お前を信じろ!俺が信じるお前を信じろ!!」「お前を信じろ!俺が信じるお前でも無い、お前が信じる俺でも無い、お前が信じる…お前を信じろ!!」に変化していきます。

詳細は天元突破グレンラガンを是非見て下さい。

アマゾンプライム「天元突破グレンラガン

一輝を信じる事で納得したバイスはジョージ狩崎からレックスバイスタンプを受け取りローリングバイスタンプに読み込ませます。

レックスバイスタンプの力を借りて変身、OPの上下に映された一輝とバイスがここで出現。

ローリングバイスタンプでバイスの体が一輝に上書きされ、更にジャックリバイスに変身。

一輝へと元に戻り、さくら、バイスと力を合わせてオルテカを撃破。

デモンズドライバーのリミッターを開放したはずのオルテカはその力を感じられず、デモンズドライバーに問いただす。

するとデモンズドライバーは今までのカタコトではなく流暢な口調で俺は俺の意思で戦う、我が家へ帰ると言い残し、中の悪魔は抜けデモンズドライバーは抜け殻となる。

ここに来て津田健次郎が帰省!!これは門田ヒロミが実家へ帰ったことと関係があるのか?(そんなものはない)

まあ帰った先はWEEKENDにもう一つのデモンズドライバーが置いてありましたからそこがお家でしょうね。

という訳で門田ヒロミやオルテカはまんまと津田健次郎に利用されただけとなりました。

リミッターというのは恐らく津田健次郎自身を封じておいてた機能でしょうね、つまり、何らかの形でデモンズドライバーに津田健次郎を封印し、門田ヒロミから生命力を食らい、オルテカは父崎に利用されて封印を解除したという事でしょうか?

どこまでが父崎の計画かは分かりませんが、ジョージ狩崎と父崎では悪魔に対する科学者としての見方が違うように感じますね。

オルテカを退けたさくら、一輝、バイス。

変身を解除し元の一輝に戻ったのを喜ぶさくらだが、一輝がバイスに話しかけた瞬間、一輝の体に角、しっぽが生え、目の色が変わり、性格もバイスになってしまった。

姿が戻る事には成功したが、どうやら一輝の体に一輝の精神とバイスの精神が混ざってしまったようで、所謂仮面ライダー電王状態に。

これにはジョージ狩崎や父崎も予想外の事態・・・どうなる五十嵐一輝!!!

という事で電王のイマジン憑依状態のパターン来ましたね、いつかやるんじゃないかと思ってましたがローリングバイスタンプが原因とは・・・ローリングバイスタンプくんはトラブルメーカーですな。

次回、新たな問題が浮上した五十嵐一輝、解決するには五十嵐家の歴史を探ることになりますが、時を同じく津田健次郎が仮面ライダーベイルとして五十嵐三兄妹の前に現れる。

そして五十嵐一輝が忘れていた過去の記憶を思い出すが、五十嵐家に一体どんな秘密があるというのか・・・

と言うか!!デモンズドライバー!!赤い!!!デモンズドライバー!!!待って!!デモンズドライバー届いたばかりで新しいデモンズドライバーって!!!どう言う事ですかバンダイさん!!!!

#仮面ライダーリバイス ネタバレと伏線から参考するリバイス リバイス 第23話:「バイスが乗っ取り…やっぱり裏切り!?」

デモンズドライバーの初期不良まとめ。【#仮面ライダーリバイス 】

デモンズドライバーは一般販売するのかどうかという話 【 #仮面ライダーリバイス 】

リベラドライバーは一般販売するのかどうかという話 【#仮面ライダーリバイス】

タイトルとURLをコピーしました