101体の《ケミー》を探せ!
《ライドケミーカード》をあやつる《錬金術師》
その名は、仮面ライダーガッチャード!!高校生・一ノ瀬宝太郎のまだ誰も見たことのない冒険譚。
《令和ライダー第5作》#仮面ライダーガッチャード
🗓2023年9月3日(日)よりスタート!!
【毎週日曜】 午前 9:00~9:30 pic.twitter.com/WSAXGpW1M0— 仮面ライダー公式 (@HKR20_official) July 20, 2023
仮面ライダーガッチャードとは、2023年9月3日より放送の令和5人目の仮面ライダー。
主人公は高校生で錬金術師の一ノ瀬宝太郎(いちのせほうたろう)。
敵は101体の人工生命体「ケミー」
一ノ瀬宝太郎は変身ベルト「ガッチャドライバー」と「ライドケミーカード」で変身してケミーの驚異から人々を守る。
仮面ライダーガッチャードは、仮面ライダーディケイド以来のカードを使った仮面ライダーで、2枚のライドケミーカードを変身ベルトのガッチャドライバーに装填して変身する。
カードの組み合わせによって様々なフォームへと変身が可能で、前作の仮面ライダーギーツも同様のフォームチェンジが可能だった。
仕組みとしてはガッチャドライバーの両端にカードを装填しての変身なので、どちらかと言うと仮面ライダーW(ダブル)のダブルドライバーに近い感じ。
基本フォームはホッパー1とスチームライナーのライドケミーカードを使った「スチームホッパー」
ホッパー1と書かれている為、後にホッパー2とか出るのではないだろうか?
組み合わせとしては生命体+無機物での練成でのフォームだと思われる。
仮面ライダーガッチャードのあらすじとは?
錬金術、それは、異なる物質の組み合わせによって「金」を生み出そうとする技術である。
その神秘的な研究の1つに、人工的に生物を生み出そうとする研究も含まれており、それらの実験が人知れず成功した現代が舞台となる。
錬金術における最高の技術を集めて造られた「人工生命体ケミー」
ケミーはバッタやSL(蒸気機関車)など、この世に存在する万物を模して造られた生命体である。
その数は101体存在し「ライドケミーカード」というカードに保管されていた。
だが、慎重に保管されていたはずのケミーがカードを飛び出し、一斉に開放されてしまう。
ケミーは善なる心と響きあえば、人間の仲間となる心強い存在になるが、人間の悪意と結合すると、怪人「マルガム」を生みだしてしまう善と悪、表裏一体の性質を持っている。
偶然その事件に巻きこまれてしまった高校生「一ノ瀬宝太郎」は、変身ベルト「ガッチャードライバー」を託され、世に放たれたケミーを回収する使命を与えられた。
宝太郎はライドケミーカードをガッチャードライバーに装填することで、ケミーと融合して仮面ライダーガッチャードに変身し101体のケミーと、怪人マルガムから人々を守る為に戦う。
内容的には仮面ライダー剣(ブレイド)のアンデットに近い感じで、ケミーの数が予め決まってる部分は、アンデット同様、仮面ライダードライブのロイミュードととも近い感じですね。
ケミー自体に危険性はなさそうですが、人の悪意に反応して怪人を生み出すと言うと、やはり意図的にマルガムを生み出そうとケミーを利用する存在が出てくるでしょうね。
そして、宝太郎の口グセは、「ガッチャ!」
「やったぜ!」や「つかまえた!」を意味する英語のスラングという事で、Twitterのトレンドには同じ「ガッチャ」を口癖とするアニメ「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」の主人公「遊城十代」がトレンド入りしてざわつかせました。
他にも魔進戦隊キラメイジャーの「キラメイシルバー」に似てる感じとか、仮面ライダーフォーゼの「コズミックステイツ」に似てるとか色々トレンドに上がってましたね。
仮面ライダーガッチャードは7月28日公開の映画「仮面ライダーギーツ 四人のエースと黒狐」で先行登場します。
仮面ライダーガッチャードキャスト
現在の登場人物
高校生「一ノ瀬宝太郎」(演:後日追記)
仮面ライダーガッチャード OP主題歌
※後日追記
仮面ライダーガッチャードの変身ベルト
仮面ライダーガッチャードに変身する変身ベルトは「ガッチャードライバー」
ベルトのバックルの両端にライドケミーカード2枚を装填し変身。
ライドケミーカードの両端にはバーコードが付いており、ガッチャードライバー以外にもバーコード対応のおもちゃやゲームにも使用できる思います。
DXガッチャードライバー、CVは声優の小西克幸だと思う根拠。
仮面ライダーガッチャード公式
仮面ライダーガッチャード | 仮面ライダーWEB【公式】|東映
TVer(ティーバー)|見逃し無料配信 仮面ライダーガッチャード(一週間無料配信)
アマゾンプライムビデオ 仮面ライダーガッチャード
仮面ライダーガッチャード おもちゃ情報
※公式解禁後に順次追記。
仮面ライダーガッチャード変身ベルト「ガッチャードライバー」発売日9月2日
※先着購入キャンペーン ワンネスレイズバックル&ライドケミートレカ(ワンネスバージョン)
ガッチャードローホルダー 発売日9月2日
変身ベルト DXガッチャードライバー&ガッチャードローホルダーセット 発売日9月2日
仮面ライダーガッチャード ライドケミートレカ
phase:00 発売日8月11日
phase:01 発売日9月2日
「プレミアムバンダイ 仮面ライダーガッチャード 商品一覧
」
仮面ライダーガッチャードの全話の実況とネタバレと感想からの考察
【#仮面ライダーガッチャード】01話の実況とネタバレと感想からの考察【#KamenRidergocthard】
#仮面ライダーガッチャード ライドケミートレカの一箱の封入率は?何箱でカードフルコンプ出来るか?という話。
#仮面ライダーガッチャード 主題歌「CHEMY×STORY」TV sizeが放送前に配信解禁とその感想