今日、ユニクロにヒートテックって品を買いに行きました。
何か、それ着ると重ね着を減らしても暖かいらしいので・・・
で、行きましたが、あれって服じゃなくてインナーだったんですね。
とりあえず、上下を購入。
買えって中身を確認すると、上下だったのが下下でした。
・・・ま、別に良いけどね。
さて、ライドウが発売されてまだそれほど経ってませんが、早くもメガテンシリーズの新作情報です。
ようやくDSで、しかも新作で発表なのが「女神異聞録デビルサバイバー」
あれ?っと思った方は深いファンですかね?
気づいた方も居るでしょうが「デビルサバイバー」は新タイトルですが「女神異聞録」は、元々「ペルソナ」に付いていたタイトルです。
とは言え、付いていたのは最初の一作。
それ以降は「ペルソナ」のみで、ペルソナシリーズと呼ばれるようになりました。
まあ、何で付かなくなったのは分かりませんが、ペルソナから完全に離したようですね。
で、ストーリー。
夏休みのある日、もらい物のCOMPを起動させた事から始まる。
突如現れた悪魔に襲われ、何とか撃退した主人公、翌朝、東京は山手線に沿って封鎖される事態になっていた。
封鎖された都心では、悪魔が出現し人々を襲い、食料などの取り合いに暴徒化する人々が現れ、地獄と化してしまう。
主人公は数人の仲間と共に、COMPの力で悪魔と契約し、生き残る為に戦う事を決意する。
首都東京の崩壊は七日後、その時、主人公達がとる行動は・・・・
こんな所。
ジャンルはシミュレーションRPG。
見た感じは初期のメガテンや真3辺りに近い感じですね。
あ、でもどちらかと言うと魔神転生の方かも知れませんね。
悪魔イラストはお馴染みの「金子一馬」氏で、新悪魔も登場だそうです。
キャラクターデザインは「ヤスダスズヒト」氏。
「夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~」の作者で、最近ではアニメ化もされています。
私は三巻辺りから読み始め、単行本待ちなんですが、アニメは・・・一話で見るの止めました。
理由は、原作派の方は分かるでしょう?
まあ、あまり言うと長くなるのでまた後日・・・
さて、DS初のメガテンが新作、しかもシミュレーションとはやってくれましたね。
DSでシミュレーションは、タッチペン機能が生かされるジャンルですから、期待としては大ですよ。
DSと言えばアドバンスとの連携で、もしかしたらあるかも知れませんねぇ・・・
デビルサバイバー、略して「デビサバ(悪鯖)」となるんでしょうかね?
それはさて置き、今後、異聞録はシリーズ化するのでしょうか?
それとも、また異聞録のタイトルが無くなり、デビサバだけで行くんでしょうか?
そこら辺も含めて楽しみですねw
後、コナミスタイルも・・・・
公式「女神異聞録デビルサバイバー」