久々に今日の戦利品

日記
スポンサーリンク

5Dsの時から見始めた遊戯王。
ゼアルになってからカードにも少しほど興味を持ち出しました。
そんでもって今日買ったブースターの中身がこれ。
2011510.jpg
昔はリアルタッチのモンスターとか興味の対象外でしたが、メカメカしいのが増えたりTVの影響かカードゲームも良いなぁと・・・
何よりゲーセンなどでも使えるので一人でも楽しめるぜ!
・・・まあ、本当は実際にバトルを試して見たいけど・・・
合言葉はかっとビングだぜ!!
さて、それともう一つ。
最近あんまりプラモとかぐっと来るのが無い、あっても高い、ってのが多く、前よりプラモ買わなくなりましたが、今日久々に何だこれー!!と見つけて衝動買いしてしまった物があります。
それがこちら
2011510_02.jpg
2011510_01.jpg
2011510_03.jpg
2011510_04.jpg
見ての分かる通り日本産では御座いません。
「SPECIAL RESCUE SQUAD(スペシャルレスキュースワッド)」と言う韓国のプラモ。
分かっているのはタイトルと各パイロット名称とこれが2000年製と言う事。
ナンバーは1、2、4、5とあり、肝心の3のみありませんでした。
で、一応タイトルで検索した所、どうも日本でもNHKにて放送されていたそうで、日本タイトルは「装甲救助部隊レストル」
1999年に放送されたロボットアニメだそうです。
日本ではかなりマイナーなアニメですが、檜山修之、池澤春菜、折笠富美子など声を当ててたそうな。
一応、補完サイトがあり、ストーリーなどが載っているので大助かりです。
で、そこでこのプラモの事も書かれてたのですが、どうも三番機が主人公機だったようで、見事主人公以外の機体がそろってしまった訳です。
しかも、SDプラモがあったそうでそっちも欲しい所です。
パチモン臭の強いパッケージですが、機体のデザインとか個人的に良い感じです。
久々に制作意欲に駆られるプラモなので、出来たらブログに取り上げる事にします。
はてさて、実物はどんな出来なのか?
そんな感じ。
補完サイト「装甲救助部隊レストル
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました