動画は海外版です。
トランスフォーマーと言えば、現在放送中の「キュートランスフォーマー」が新しい訳で・・・・
と言うか、キュートランスフォーマーはトランスフォーマーロストエイジのキャラを使っているので完全新作って訳ではないですが。
さて、そんなロストエイジの次のトランスフォーマーの展開のトランスフォーマーアドベンチャーですが、これは以前放送されていた「トランスフォーマープライム」の続編に当たる作品。
元は海外のアニメーションで、トランスフォーマープライム、トランスフォーマービーストハンターズと続いてアドベンチャーとなるが、残念ながらビーストハンターズは「トランスフォーマーGO!」と言う玩具展開のみとなってしまった。
まあ、一応アニメもあるが、てれびくんとテレビマガジンの付属DVDとしてしか今の所出ていません。
あれDVD化してたっけ?
そして今回は総司令官であるコンボイ・・・今ではオプティマス・プライムですね、そのオプティマスは最初から出てこなく、実質バンブルビーが主人公となっております。
バンブルビーと言えばチーム一の若手で、地球の子ども達と意気投合するマスコット的な存在でしたが、いつの頃からオプティマスと並ぶキャラクターとなってますね。
今回バンブルビーはオプティマス不在の代理リーダー。
代理と言えどオプティマス直々のリーダー任命なのだが、まだ若い彼に他の仲間をまとめられるのか?
さて、トランスフォーマーと言えば変形玩具です。
今回の玩具も従来のサイズと変形重視のビッグサイズの二種類。
最初のラインナップにオプティマスは無し、そして、メガトロンも入ってません。
と言うかアニメにも姿がありませんし、右腕のスタースクリームも居ないのが気になりますね。
まあ、敵の親玉なのでそう簡単には出てこないでしょう。
玩具では変形、可動と新しくスマホ連動が追加され、専用アプリで玩具に付いてるオートボットマーク、ディセプティコンマークを読み取るとひみつの情報が手に入るようです。
また、海外ではゲームアプリが配信されてるようですが、日本でも配信があるのか気になる所ですね。
トランスフォーマーのゲームアプリはキュートランスフォーマーとトランスフォーマー ULTIMATE ALLSTARSの2つが配信中。
キュートランスフォーマーは過去にファミコンで発売された「トランスフォーマー コンボイの謎」をリメイクした作品。
難易度も継承で、現在放送中のアニメはそのゲームを基準とするもの。
そしてトランスフォーマー ULTIMATE ALLSTARSは歴代のトランスフォーマーが登場するシミュレーション。
どちらも面白いのでやってみましょう。
公式 トランスフォーマー ULTIMATE ALLSTARS
アマゾン
[csshop service=”amazon” keyword=”トランスフォーマー アドベンチャー” category=”” sort=”-sales” mode=”embed” shop=”” pagesize=””]
楽天
[csshop service=”rakuten” keyword=”トランスフォーマー アドベンチャー” category=”” sort=”-sales” mode=”embed” shop=”” pagesize=””]