最近、視野が狭くなったか?と感じたので買ってみました。
基本的には、脳力トレーニングの眼力版です。
ドット絵のキャラクターが、ゆらゆらしながらゲームの説明をしてくれます。
「毎日トレーニング」「お手軽版」「配信版」の三種類のメニューがあります。
お手軽版は体験版と考え、配信版はお手軽版を他のユーザーに配信して競い合う事が出来ます。
一日の初めにトレーニングを選ぶと、トレーニングの前に眼年齢チェックが出来ます。
眼年齢チェックは、トレーニング前でなくても後でも可能。
毎日トレーニングは「今日のお勧め」「選んでトレーニング」「グラフ」「その他」の四種類から選べます。
その他では、データの名前、トレーニング済みの判子の変更、スタッフロールやデータの消去があります。
その他にも、トレーニング後の眼のストレッチ、豆知識、記録に挑戦がありますが、これらはトレーニングを進めると選択可能になります。
グラフは、眼年齢や各トレーニングの成績を、グラフで確認できます。
今日のお勧めは、眼年齢チェックの結果を基にして、自身に合ったトレーニングを選んでくれます。
トレーニングが完了すると、トレーニング済みの判子がもらえます。
このお勧めトレーニングは、一日一回のみです。
選んでトレーニングでは、眼年齢チェックの他に「基礎トレーニング」「スポーツトレーニング」の二種類が選べます。
基礎トレーニングは、眼年齢チェックでも使っているトレーニングです。
スポーツトレーニングは、ボクシングや野球など、一般スポーツを題材にしたトレーニングで、実写を使ったグラフィックを使用しています。
上記二つも、トレーニングを続ける毎に、新しいトレーニングが増えていきます。
さて感想。
これで視力とかが向上するかはさて置き・・・
スポーツトレーニングは中々面白いです。
実写を使ったグラフィックが良いですね。
中でも、ボクシングが今の所面白いですね。
残念なのは、タッチペンでは早い動きに付いて行くのがちょっと難しいかな?
後、ストレッチは音声で教えてくれるので、これも良い感じです。
まあ、ネットで調べればいくらでも出てくるでしょうが;
最近、眼の疲れが溜まり易い人はどうでしょうか?
毎日続ければ、疲れ難い目になる・・・かも知れません。